ご挨拶 利用案内 YWVOB会 OB山行 YWV現役 横浜国大 Home

  YWV歴史映像館 収蔵写真リスト

    写真はすべて収蔵館内の映像館に移しました。
    ログインしてご覧ください。

玄関にもどる
公式W 3番 1957年8月  夏合宿北軽井沢#-01  北軽井沢駅前 
公式W 3番 1957年8月  夏合宿北軽井沢#-02  北軽井沢バンガロー村炊事
公式W 3番 1957年8月  夏合宿北軽井沢#-03  浅間山登山
公式W 3番 1957年8月  夏合宿北軽井沢#-04  浅間山山頂
公式W 3番 1957年8月  夏合宿北軽井沢#-05 白糸の滝前 
公式W 4番 1957年10月  一般公開ハイキング(丹沢)#-01 この日の丹沢山塊の眺め
公式W 4番 1957年10月  一般公開ハイキング(丹沢)#-02 
公式W 5番 1957年10月  PW#-01 乾徳・黒金山 
公式W 6番 1957年11月 秋期W(大菩薩)#-01    
玄関にもどる
公式W 7番 1958年4月  春期W#-01 (伊豆西海岸)  
公式W 8番 1958年4月  新人歓迎W#-01 (鎌倉) 天園にて、
公式W 8番 1958年4月  新人歓迎W#-02 (鎌倉) (鎌倉天園にて、
公式W 8番 1958年4月  新人歓迎W#-03 (鎌倉) (鎌倉天園にて 
公式W 10番 1958年5月  新人W(丹沢)#-01 新人W(丹沢)
公式W 10番 1958年5月  新人W(丹沢)#-02 新人W(丹沢)
公式W 10番 1958年5月  新人W(丹沢)#-03 新人W(丹沢)
公式W 10番 1958年5月  新人W(丹沢)#-04 
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-01  磐梯山
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-02  松島のバラ園にて、
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-03  秋元湖
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-04  鳴子にて、
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-05  裏磐梯
公式W 13番 1958年8月  PW東北#-06  檜原峠
公式W 14番 1958年8月  裏銀#-01 北アルプス 双六池にて
公式W 14番 1958年8月  裏銀#-02 北アルプス 
公式W 14番 1958年8月  裏銀#-03 北アルプス 河童橋にて、
公式W 15番 1958年8月  PW奥日光#-01 
公式W 15番 1958年8月  PW奥日光#-02 
公式W 15番 1958年8月  PW奥日光#-03  (戦場ヶ原を行く)
公式W 15番 1958年8月  PW奥日光#-04  (前白根山頂)
公式W 17番 1958年10月  秋期W(乾徳・黒金)#-01 乾徳山頂、 
 1958年度の部活写真#-01 1958年11月1年生親睦(鷹取山)
 1958年度の部活写真#-02 1959年2月14日、帯那山、1年生有志4名
玄関にもどる
公式W 19番 1959年1月  スキー研修会#-01 (菅平)  
公式W 22番 1959年4月  新人歓迎W(川苔山)#-01 
公式W 22番 1959年4月  新人歓迎W(川苔山)#-02 
公式W 22番 1959年4月  新人歓迎W(川苔山)#-03 
公式W 22番 1959年4月  新人歓迎W(川苔山)#-04 
公式W 22番 1959年4月  新人歓迎W(川苔山)#-05 
公式W 24番 1959年5月  丹沢ボッカ訓練#-01 
公式W 25番 1959年5月 1年W(高松山)#-01 
公式W 25番 1959年5月 1年W(高松山)#-02 
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-01 尾瀬山ノ鼻にて、至仏山を背景に
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-02 小屋まえ
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-03 
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-04 
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-05 燧岳を背に尾瀬ヶ原にて、
公式W 26番 1959年6月  新人合宿尾瀬#-06 至仏山山頂にて、
公式W 29番 1959年7月  北アルプス#-01 北ア 太郎兵衛平
公式W 29番 1959年7月  北アルプス#-02 北ア 薬師にて
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-01 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-02 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-03 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-04 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-05 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-06 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-07 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-08 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-09 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-10 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-11 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-12 
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-13 真野宮にて
公式W 30番 1959年7月  PW佐渡#-14 真野御陵の説明
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-01 夏合宿(上高地) 蝶ヶ岳にて  
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-02 ベースキャンプ徳沢に荷物を運ぶ
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-03 蝶ヶ岳にて  
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-04 徳澤テント場
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-05 梓川
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-06 徳沢にて 
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-07 徳沢にて 
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-08 合宿参加者 徳沢にて
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-09 
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-10 
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-11 穂高連峰、涸沢カールや槍ヶ岳をみつつ
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-12 槍を背景に
公式W 31番 1959年7月  夏合宿(上高地)#-13 
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-01 徳沢園前
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-02 テント場
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-03 徳澤より前穂方面を見る
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-04 河童橋にて
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-05 河童橋にて 
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-06 大正池から見る岳沢と穂高
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-07 大正池から見る焼岳
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-08 槍沢にて、佐藤、藤林がグリセードの真似
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-09 槍ヶ岳山頂メンバー
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-10 槍ヶ岳山頂
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-11 馬場平休憩
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-12 槍沢近く
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-13 徳澤にて 
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-14 焼岳
公式W 32番 1959年7月  公開サマーキャンプ(上高地)#-15 参加者一同(徳沢園前にて)
公式W 36番 1959年9月  PW奥秩父#-01  (大日小屋)
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-01 SL養成合宿(伊豆) 出発
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-02 SL養成合宿(伊豆)
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-03 SL養成合宿(伊豆) 八丁池
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-04 SL養成合宿(伊豆) 八丁池
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-05 SL養成合宿(伊豆) 八丁池
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-05 SL養成合宿(伊豆) 八丁池
公式W 40番 1959年11月  SL養成合宿(伊豆)#-07 SL養成合宿(伊豆) 八丁池
公式W 41番 1959年11月  丹沢集中#-01 PW (塔が岳山頂) 
公式W 41番 1959年11月  丹沢集中#-02 PW
公式W 41番 1959年11月  丹沢集中#-03 PW
公式W 41番 1959年11月  丹沢集中#-04 PW
公式W 41番 1959年11月  丹沢集中#-05 PW(熊木沢)
公式W 42番 1959年12月 冬山W(奥秩父)#-01 雁坂峠にて、
公式W 42番 1959年12月 冬山W(奥秩父)#-02 雁坂小屋にて、
公式W 42番 1959年12月 冬山W(奥秩父)#-03 ラッセル 
玄関にもどる
公式W 44番 1960年1月  PW七面山八紘嶺#-01 
公式W 44番 1960年1月  PW七面山八紘嶺#-02 
公式W 44番 1960年1月  PW七面山八紘嶺#-03 
公式W 44番 1960年1月  PW七面山八紘嶺#-04  
公式W 48番 1960年3月  スキー合宿(志賀)#-01 スキー合宿(志賀) 
公式W 48番 1960年3月  スキー合宿(志賀)#-02 スキー合宿(志賀) 
公式W 49番 1960年3月  冬季W(丹沢)#-01 冬季W(丹沢) 物見峠にて  
公式W 50番 1960年4月  冬山スキー(尾瀬)#-01 冬山スキー(尾瀬)(至仏中腹より尾瀬ヶ原、燧岳を望む)、
公式W 50番 1960年4月  冬山スキー(尾瀬)#-02 冬山スキー(尾瀬) 至仏山山頂にて 
公式W 51番 1960年4月  L養合宿(南房総)#-01 L養合宿(南房総)
公式W 51番 1960年4月  L養合宿(南房総)#-02 L養合宿(南房総)
公式W 51番 1960年4月  L養合宿(南房総)#-03 L養合宿(南房総)
公式W 51番 1960年4月  L養合宿(南房総)#-04 L養合宿(南房総)
公式W 51番 1960年4月  L養合宿(南房総)#-05 L養合宿(南房総)
公式W 53番 1960年4月  新人合宿偵察(北八ヶ岳)#-01 新人合宿偵察(北八ヶ岳)
公式W 58番 1960年5月  新人歓迎W(甘利山)#-01 甘利山山頂にて
公式W 58番 1960年5月  新人歓迎W(甘利山)#-02 
公式W 58番 1960年5月  新人歓迎W(甘利山)#-03 
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-01  全員
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-02 
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-03 
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-04  横岳山頂ヒュッテ前
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-05   麦草ヒュッテ前
公式W 59番 1960年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-06  高見石にて
公式W 60番 1960年7月  PW尾瀬#-01  燧岳山頂にて 
公式W 63番 1960年7月  夏合宿1隊(下北津軽)#-01 夏合宿1隊(下北津軽) 一隊メンバー
公式W 63番 1960年7月  夏合宿1隊(下北津軽)#-02 八戸駅にて、一隊
公式W 63番 1960年7月  夏合宿1隊(下北津軽)#-03 
公式W 64番 1960年7月  夏合宿2隊(十和田八甲田)#-01  上野駅で出発を待つ2隊
公式W 64番 1960年7月  夏合宿2隊(十和田八甲田)#-02 夏合宿2隊メンバー全員
公式W 64番 1960年7月  夏合宿2隊(十和田八甲田)#-03 ツタ沼にてボートで遊ぶ
公式W 65番 1960年7月  夏合宿3隊(八幡平)#-01 
公式W 65番 1960年7月  夏合宿3隊(八幡平)#-02 見返り峠より八幡沼を望む
公式W 65番 1960年7月  夏合宿3隊(八幡平)#-03 烏帽子岳山頂
公式W 65番 1960年7月  夏合宿3隊(八幡平)#-04 藤七TSでの食事
公式W 67番 1960年7月  夏合宿集結#-01  安達太良山頂
公式W 67番 1960年7月  夏合宿集結#-02  安達太良山頂
公式W 67番 1960年7月  夏合宿集結#-03  集結地岳温泉で全員の食事風景
公式W 68番 1960年8月  PW朝日連峰#-01  
公式W 68番 1960年8月  PW朝日連峰#-02  テント
公式W 73番 1960年8月  PW白馬#-01  大雪渓にて
公式W 76番 1960年8月  PW南アルプス#-01  荒川小屋前、
公式W 77番 1960年8月  女子合宿(那須)#-01 女子合宿(那須)
公式W 78番 1960年9月  女子W(八ヶ岳縦走)#-01 女子W(八ヶ岳縦走) 赤岳石室にて、
公式W 78番 1960年9月  女子W(八ヶ岳縦走)#-02 女子W(八ヶ岳縦走) 緑池にて、
公式W 80番 1960年9月  PW奥秩父#-01  十文字峠にて、
公式W 80番 1960年9月  PW奥秩父#-02  大弛小屋
公式W 82番 1960年10月  L養合宿(甲斐駒仙丈)#-01   
公式W 82番 1960年10月  L養合宿(甲斐駒仙丈)#-02 仙丈岳にて、 
公式W 83番 1960年10月  SL養成合宿(上高地)#-01 前穂岳山頂にて、
公式W 83番 1960年10月  SL養成合宿(上高地)#-02 槍ヶ岳山頂にて、  
公式W 85番 1960年10月 L養合宿(戸隠)#-01 
公式W 85番 1960年10月 L養合宿(戸隠)#-02 
公式W 86番 1960年10月  PW奧秩父#-01  金峯山頂にて、 
公式W 87番 1960年11月  一般公開W(乾徳山)#-01 一般公開W(乾徳山) 乾徳山山頂にて
公式W 87番 1960年11月  一般公開W(乾徳山)#-02 一般公開W(乾徳山)
公式W 87番 1960年11月  一般公開W(乾徳山)#-03 一般公開W(乾徳山) 扇平にて
公式W 87番 1960年11月  一般公開W(乾徳山)#-04 一般公開W(乾徳山) 扇平にて、
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-01  後列左より、
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-02 
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-03 
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-04 
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-05  将基頭山にて
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-06  吹雪に遭遇
公式W 89番 1960年11月  PW木曽駒#-07  頂上宮田小屋にて
公式W 91番 1960年12月  4年送別会(丹沢)#-01 1期追い出しコンパの翌日登山(丹沢塔が岳山頂尊仏小屋前)
 1960年度の部活写真#-01 大学祭にて、ワンゲルはカレー店を出した。
 1960年度の部活写真#-03 大学祭にて、ワンゲルのカレー店のために飯盒でめしを炊く。
 1960年度の部活写真#-04 大学祭にて、ワンゲルのカレー店の客は部員ばかり
 1960年度の部活写真#-05 弘明寺工学部部室にて昼食中、
 1960年度の部活写真#-06 一期卒業、弘明寺工学部玄関前、
玄関にもどる
公式W 94番 1961年1月  冬季W(三ツ峠)#-01 冬季W(三ツ峠) コース地図
公式W 94番 1961年1月  冬季W(三ツ峠)#-02 冬季W(三ツ峠)
公式W 95番 1961年3月  スキー準合宿#-01 (志賀高原川原小屋地区)
公式W 95番 1961年3月  スキー準合宿#-02 (志賀高原川原小屋地区)
公式W 96番 1961年3月  冬季W(奥秩父)#-01 冬季W(奥秩父) 
公式W 96番 1961年3月  冬季W(奥秩父)#-02 冬季W(奥秩父) 雁坂小屋にて、
公式W 99番 1961年3月  冬期W(北八ヶ岳)#-01 黒百合ヒュッテ前、
公式W 99番 1961年3月  冬期W(北八ヶ岳)#-02 硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳
公式W 99番 1961年3月  冬期W(北八ヶ岳)#-03 天狗岳山頂   
公式W 99番 1961年3月  冬期W(北八ヶ岳)#-04 硫黄岳山頂にて、改
公式W 102番 1961年4月  L養合宿(伊豆)#-01 丸秘
公式W 102番 1961年4月  L養合宿(伊豆)#-02 丸秘
公式W 102番 1961年4月  L養合宿(伊豆)#-03 丸秘お猿と
公式W 102番 1961年4月  L養合宿(伊豆)#-04 お猿さん
公式W 103番 1961年4月  歓迎W(帯那山)#-01 丸秘
公式W 103番 1961年4月  歓迎W(帯那山)#-02 丸秘
公式W 103番 1961年4月  歓迎W(帯那山)#-03 丸秘列車貸し切り状態
公式W 103番 1961年4月  歓迎W(帯那山)#-04 全員集合
公式W 103番 1961年4月  歓迎W(帯那山)#-05 
公式W 103番 1961年4月  (歓迎W)#-06 (帯那山)
公式W 105番 1961年5月  PW上高地#-01  穂高にて、
公式W 108番 1961年5月  一般公開W偵察#-01  丸秘吾妻耶山
公式W 109番 1961年5月  PW那須#-01  板室温泉にて
公式W 111番 1961年6月  新人合宿(奥日光)#-01 
公式W 111番 1961年6月  新人合宿(奥日光)#-02 
公式W 111番 1961年6月  新人合宿(奥日光)#-03 
公式W 111番 1961年6月  新人合宿(奥日光)#-04 
公式W 111番 1961年6月  新人合宿(奥日光)#-05  志津乗越にて
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-01 夏合宿(立山)(天狗平)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-02 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-03 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-04 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-05 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-06 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-07 夏合宿(立山) 弥陀ヶ原でおむすび作り
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-08 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-09 夏合宿(立山)
公式W 117番 1961年7月  夏合宿(立山)#-10 夏合宿(立山) リクリエーション
公式W 118番 1961年7月  PW(立山仙人池)#-01 (立山仙人池)
公式W 118番 1961年7月  PW(立山仙人池)#-02 (立山仙人池)
公式W 118番 1961年7月  PW(立山仙人池)#-03 (立山仙人池)
公式W 119番 1961年7月  PW針ノ木越#-01  ザラ峠から五色ヶ原へ
公式W 119番 1961年7月  PW針ノ木越#-02  黒部川への下りにて、
公式W 119番 1961年7月  PW針ノ木越#-03  黒部川吊り橋
公式W 119番 1961年7月  PW針ノ木越#-04  黒部川吊り橋2
公式W 119番 1961年7月  PW針ノ木越#-05  貯水の始まった黒部川 
公式W 121番 1961年7月  PW能登半島#-01  丸秘メンバー
公式W 121番 1961年7月  PW能登半島#-02  丸秘めんばー
公式W 121番 1961年7月  PW能登半島#-03 
公式W 122番 1961年8月  PW山陰(隠岐島)#-01 山陰(隠岐島) 
公式W 122番 1961年8月  PW山陰(隠岐島)#-02 山陰(隠岐島) 
公式W 124番 1961年8月  PW北ア裏銀縦走#-01  野口五郎岳にて
公式W 127番 1961年8月  PW油壷#-01  2期4年の集い
公式W 136番 1961年10月  PW月山#-01   後列左から岩村(2),横手(3),
公式W 138番 1961年10月  PW那須#-01 丸秘
公式W 138番 1961年10月  PW那須#-02 丸秘
公式W 141番 1961年11月  合W(日原、教大)#-01 合W(日原、教大) 日原鍾乳洞駐車場近く、梵天岩を背景に
公式W 141番 1961年11月  合W(日原、教大)#-02 合W(日原、教大) 参加者
公式W 141番 1961年11月  合W(日原、教大)#-03 合W(日原、教大) 
公式W 141番 1961年11月  合W(日原、教大)#-04 合W(日原、教大) 鍾乳洞バス停近く
公式W 143番 1961年12月  追い出しコンパ(丹沢)#-01 追い出しコンパ(丹沢) ヤビツ峠青山山荘にて2期全員
公式W 143番 1961年12月  追い出しコンパ(丹沢)#-02 追い出しコンパ(丹沢) 2期男子部員
 1961年度の部活写真#-02 1961年4月23日2年生(4期)鎌倉W、 稲村ヶ崎海岸にて
 1961年度の部活写真#-02 1961年4期リーダー養成研修会(鎌倉)
 1961年度の部活写真#-04 2期卒業直前 芦安にて(1962年2月4日)
玄関にもどる
公式W 146番 1962年1月  スキー研修会(志賀)#-01 上野駅の出発風景(新聞に掲載された写真)
公式W 155番 1962年4月  リーダー養成合宿#-01  女子班(道志山塊)
公式W 155番 1962年4月  リーダー養成合宿#-02  女子班(道志山塊)道を間違え急斜面を登る
公式W 157番 1962年4月  歓迎W(上越大峰山)#-01 歓迎W(上越大峰山)  
公式W 157番 1962年4月  歓迎W(上越大峰山)#-02 歓迎W(上越大峰山) 全員集合
公式W 167番 1962年5月  新人合宿(吾妻連峰)#-01 新人合宿(吾妻連峰) 白布高湯にて
公式W 167番 1962年5月  新人合宿(吾妻連峰)#-02 新人合宿(吾妻連峰) 白布高湯にて
公式W 167番 1962年6月  新人合宿(吾妻連峰)#-03 新人合宿(吾妻連峰) 一切経山
公式W 179番 1962年7月  夏合宿一隊(三陸海岸北部)#-01 7月21日8時半、電車で久慈駅に着き、出発
公式W 179番 1962年7月  夏合宿一隊(三陸海岸北部)#-02 7月21日14時、小袖着、小袖小学校に泊る
公式W 181番 1962年7月  夏合宿三隊(奥北上高原A)#-01 夏合宿三隊(奥北上高原A) 
公式W 181番 1962年7月  夏合宿三隊(奥北上高原A)#-02 夏合宿三隊(奥北上高原A) 網張館前にて
公式W 220番 1962年12月 追C(丹沢)#-01 参加女子部員
 1962年度の部活写真#-01 卒業した日の2期と大学に舞い戻った1期
 1962年度の部活写真#-02 部会にて、
 1962年度の部活写真#-03 清水ヶ丘にて、キャンピング練習会
玄関にもどる
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-01 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-02 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-03 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-04 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-05 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-06 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-07 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-08 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-09 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-10 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-11 歓迎W(鼻曲山)
公式W 232番 1963年4月  歓迎W(鼻曲山)#-12 歓迎W(鼻曲山)
公式W 239番 1963年5月  新人合宿#-01 
公式W 239番 1963年5月  新人合宿(天子山)#-02 
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-01 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-02 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-03 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-04 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-05 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-06 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-07 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-08 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-09 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 244番 1963年7月  サマーキャンプ(奧日光)#-10 サマーキャンプ(奧日光)
公式W 255番 1963年8月  夏合宿六隊(飛騨)#-01 夏合宿六隊(飛騨)
公式W 255番 1963年8月  夏合宿六隊(飛騨)#-02 本部隊員が訪問
公式W 255番 1963年8月  夏合宿六隊(飛騨)#-03 夏合宿六隊(飛騨)
公式W 256番 1963年8月 夏合宿七隊(白鳥隊)#-01 七隊を訪問。郡上八幡城にて
公式W 257番 1963年8月 夏合宿本部(高山)#-01 高山本部のテントにて
公式W 257番 1963年8月 夏合宿本部(高山)#-02 高山本部
公式W 257番 1963年8月 夏合宿本部(高山)#-03 高山本部に来たワンちゃん
公式W 257番 1963年8月 夏合宿本部(高山)#-04 テントサイトの煮炊き1
公式W 257番 1963年8月 夏合宿本部(高山)#-05 テントサイトの煮炊き2
公式W 258番 1963年8月  夏合宿集結(高山)#-01 夏合宿集結(高山) 高山市城山公園にて集結、全員の円陣
公式W 258番 1963年8月  #-02 夏合宿集結(高山) 城山公園に集結中
公式W 258番 1963年8月  夏合宿集結(高山)#-03 夏合宿六隊(飛騨) 城山公園でのファイヤ1
公式W 258番 1963年8月  夏合宿集結(高山)#-04 夏合宿集結(高山) 城山公園でのファイヤ1
公式W 258番 1963年8月  夏合宿集結(高山)#-05 夏合宿集結(高山) 城山公園でのファイヤ2
公式W 266番 1963年10月  PW北八ヶ岳#-01 白駒池から高見石への道
公式W 266番 1963年10月  PW北八ヶ岳#-02 白駒池にて、
公式W 266番 1963年10月  PW北八ヶ岳#-03 霧の中
公式W 266番 1963年10月  PW北八ヶ岳#-04 岩の原
公式W 274番 1963年12月 追C(丹沢)#-01 4年生全員
 1963年度の部活写真#-01 1963年3月 3期、卒業式にて
 1963年度の部活写真#-02 1963年3月 3期、仲良く卒業旅行・房総へ
 1963年度の部活写真#-03 1963年秋の大学祭に、ワンゲルが出したお店
玄関にもどる
公式W 288番 1964年5月  読図W(仏果山経ヶ岳)#-01 読図W(仏果山経ヶ岳) 
公式W 288番 1964年5月  読図W(仏果山経ヶ岳)#-02 読図W(仏果山経ヶ岳)
公式W 288番 1964年5月  読図W(仏果山経ヶ岳)#-03 読図W(仏果山経ヶ岳)
公式W 288番 1964年5月  読図W(仏果山経ヶ岳)#-04 読図W(仏果山経ヶ岳) 全員
公式W 288番 1964年5月  読図W(仏果山経ヶ岳)#-05 丸秘読図W(仏果山経ヶ岳) 全員の名前
公式W 289番 1964年5月  新人合宿(志賀高原)#-01 新人合宿(志賀高原)
公式W 289番 1964年5月  新人合宿(志賀高原)#-02 新人合宿(志賀高原)
公式W 289番 1964年5月  新人合宿(志賀高原)#-03 新人合宿(志賀高原)
公式W 289番 1964年5月  新人合宿(志賀高原)#-04 新人合宿(志賀高原)
公式W 289番 1964年5月  新人合宿(志賀高原)#-05 新人合宿(志賀高原) 
公式W 290番 1964年6月  PW尾瀬#-01  尾瀬ヶ原にて
公式W 298番 1964年7月 夏合宿3隊(南会)#-01 
公式W 298番 1964年7月 夏合宿3隊(南会)#-02 
公式W 298番 1964年7月 夏合宿3隊(南会)#-03 
公式W 299番 1964年7月 夏合宿4隊(紀伊)#-01 夏合宿の五条集結解散後の奈良駅にて、
公式W 317番 1964年12月 追C(丹沢)#-01 台岳あたりにて、
 1964年度の部活写真#-01 1964年3月19〜20日4期お別れ会、中川温泉にて
 1964年度の部活写真#-02 女子新入部員(8期)で三浦富士にハイキング
 1964年度の部活写真#-03 1964年春、鎌倉学芸学部部室にて、
 1964年度の部活写真#-04 1964年夏、清水ヶ丘の校庭にて、
 1964年度の部活写真#-05 1964年秋、清水ヶ丘の4万坪の校庭を散策、
玄関にもどる
公式W 326番 1965年3月  海外W(台湾)#-01 海外W(台湾) 阿里山駅にて
公式W 328番 1965年4月  L養合宿(丹沢)#-01 L養合宿(丹沢) 地蔵平にて
公式W 328番 1965年4月  L養合宿(丹沢)#-02 L養合宿(丹沢) 地蔵平
公式W 328番 1965年4月  L養合宿(丹沢)#-03 L養合宿(丹沢) 二本杉峠にて
公式W 328番 1965年4月  L養合宿(丹沢)#-04 L養合宿(丹沢) 箒沢
公式W 328番 1965年4月  L養合宿(丹沢)#-05 地蔵平にて(7期)
公式W 329番 1965年4月  歓迎W(飯盛山)#-01 歓迎W(飯盛山) 
公式W 329番 1965年4月  歓迎W(飯盛山)#-02 歓迎W(飯盛山) 八ヶ岳を背にして
公式W 329番 1965年4月  歓迎W(飯盛山)#-03 歓迎W(飯盛山) 
公式W 335番 1965年5月  読図W(高松山)#-01 読図W(高松山)
公式W 335番 1965年5月  読図W(高松山)#-02 読図W(高松山) ラジュウスに火を付ける
公式W 335番 1965年5月  読図W(高松山)#-03 読図W(高松山) 行程(鈴木記録)
公式W 336番 1965年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-01 新人合宿(北八ヶ岳)
公式W 336番 1965年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-02 新人合宿(北八ヶ岳)
公式W 336番 1965年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-03 新人合宿(北八ヶ岳)
公式W 336番 1965年5月  新人合宿(北八ヶ岳)#-04 新人合宿(北八ヶ岳)
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-01 サマキャンプ(菅平)
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-02 サマキャンプ(菅平) 朝一番の体操
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-03 サマキャンプ(菅平)
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-04 サマキャンプ(菅平)
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-05 サマキャンプ(菅平)
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-06 サマキャンプ(菅平) みんなで楽しく
公式W 338番 1965年7月  サマキャンプ(菅平)#-07 サマキャンプ(菅平) 
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-01 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-02 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-03 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-04 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-05 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-06 夏合宿1隊(下北) 恐山
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-07 夏合宿1隊(下北) 恐山
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-08 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-09 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-10 夏合宿1隊(下北)
公式W 339番 1965年7月  夏合宿1隊(下北)#-11 夏合宿1隊(下北)
公式W 356番 1965年10月  秋期W(奥秩父)#-01 秋期W(奥秩父) 雁坂峠
公式W 357番 1965年10月  秋期W(八ヶ岳)#-01 秋期W(八ヶ岳)
公式W 357番 1965年10月  秋期W(八ヶ岳)#-02 秋期W(八ヶ岳)
公式W 364番 1965年12月 追C(丹沢)#-01 6期追い出し、岳の台にて
公式W 364番 1965年12月 追C(丹沢)#-02 丹沢青山荘にて、追い出される6期の面々
公式W 364番 1965年12月 追C(丹沢)#-03 追い出しコンパ後丹沢岳の台にて、8期女子部員 
公式W 364番 1965年12月 追C(丹沢)#-04 6期追い出しコンパに参加したOB達、大山にて
玄関にもどる
公式W 371番 1966年4月  歓迎W(入笠山)#-01 丸秘歓迎W(入笠山) 全員集合
公式W 371番 1966年4月  歓迎W(入笠山)#-02 歓迎W(入笠山) 円陣
公式W 372番 1966年4月  L養合宿(御坂山)#-01 L養合宿(御坂山) 王岳で
公式W 372番 1966年4月  L養合宿(御坂山)#-02 L養合宿(御坂山) 股のぞきする富士山
公式W 372番 1966年4月  L養合宿(御坂山)#-03 L養合宿(御坂山) 男子メンバー
公式W 374番 1966年5月  読図W(経ヶ岳)#-01 丸秘読図W(経ヶ岳) コース地図
公式W 374番 1966年5月  読図W(経ヶ岳)#-02 読図W(経ヶ岳) 食事
公式W 377番 1966年5月  新人合宿(小金沢連峰)#-01 新人合宿(小金沢連峰)
公式W 377番 1966年5月  新人合宿(小金沢連峰)#-02 新人合宿(小金沢連峰)
公式W 377番 1966年5月  新人合宿(小金沢連峰)#-03 新人合宿(小金沢連峰)
公式W 377番 1966年5月  新人合宿(小金沢連峰)#-04 丸秘新人合宿(小金沢連峰) コース地図
公式W 380番 1966年6月  PW丹沢主脈#-01  蛭が岳にて
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-01 3隊集合写真、白山から桂部落への途中、ブナオ峠にて、
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-02 蛇を焼いて食べる
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-03 休憩
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-04 休憩
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-05 休憩
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-06 テント場
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-07 桂部落の子らと
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-08 虫にさされたの
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-09 地元の子と語る
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-10 桂分校前で出発準備
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-11 桂分校
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-12 川原にて
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-13 石川県加賀市黒崎海岸
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-14 黒崎海岸
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-15 ヘビ鍋か?
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-16 ゲテモノ汁 中央の子にご注目
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-17 黒崎海岸全員集合、酔っ払いのおじさんも
公式W 400番 1966年8月 夏合宿3隊(白山)#-18 夏合宿最後の金沢駅にて、
公式W 401番 1966年8月  夏合宿4隊(白山)#-01 夏合宿4隊(白山)
公式W 401番 1966年8月  夏合宿4隊(白山)#-02 夏合宿4隊(白山)
公式W 401番 1966年8月  夏合宿4隊(白山)#-03 丸秘夏合宿4隊(白山)
公式W 401番 1966年8月  夏合宿4隊(白山)#-04 丸秘夏合宿4隊(白山)
公式W 401番 1966年8月  夏合宿4隊(白山)#-05 丸秘夏合宿4隊(白山)
公式W 402番 1966年8月 夏合宿5隊#-01 丸秘夏合宿天気図
公式W 404番 1966年8月  夏合宿7隊(頸城)#-01 夏合宿7隊(頸城)
公式W 404番 1966年8月  夏合宿7隊(頸城)#-02 夏合宿7隊(頸城)
公式W 404番 1966年8月  夏合宿7隊(頸城)#-03 夏合宿7隊(頸城)
公式W 404番 1966年8月  夏合宿7隊(頸城)#-04 夏合宿7隊(頸城)
公式W 415番 1966年10月  秋期W(笹ヶ峰)#-01 秋期W(笹ヶ峰) 火打山
公式W 425番 1966年11月  秋期W(北八)#-01 秋期W(北八)
公式W 425番 1966年11月  秋期W(北八)#-02 丸秘秋期W(北八) コース地図
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-01 丸秘コース地図
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-02 
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-03 
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-04 
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-05 
公式W 430番 1966年12月 冬季W(北八)#-06 
 1966年度の部活写真#-01 新入生オリエンテーション1
 1966年度の部活写真#-02 新入生オリエンテーション2
玄関にもどる
公式W 437番 1967年3月  春合宿5隊#-01 (四国)
公式W 437番 1967年3月  春合宿5隊#-02 (四国)
公式W 437番 1967年3月  春合宿5隊#-03 (四国)
公式W 437番 1967年3月  春合宿5隊#-04 (四国)
公式W 437番 1967年3月  春合宿5隊#-05 (四国)
公式W 439番 1967年3月  (L養一隊)#-01 (小金沢連峰)
公式W 439番 1967年3月  (L養一隊)#-02 (小金沢連峰)
公式W 439番 1967年3月  (L養一隊)#-03 (小金沢連峰)
公式W 439番 1967年3月  (L養一隊)#-04 (小金沢連峰)
公式W 441番 1967年4月  (L養三隊)#-01 (奥秩父)
公式W 441番 1967年4月  (L養三隊)#-02 (奥秩父)
公式W 441番 1967年4月  (L養三隊)#-03 (奥秩父) コース地図
公式W 443番 1967年4月  大菩薩峠#-01 
公式W 443番 1967年4月  大菩薩峠#-02 
公式W 443番 1967年4月  大菩薩峠#-03 
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-01 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-02 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-03 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-04 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-05 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-06 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-07 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-08 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-09 (吾妻耶山)
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-10 (吾妻耶山) 大峰沼全員集合
公式W 444番 1967年4月  新人歓迎W#-11 (吾妻耶山) コース地図
公式W 447番 1967年5月  奥秩父#-01  コース地図
公式W 447番 1967年5月  奥秩父#-02 
公式W 447番 1967年5月  奥秩父#-03  全員
公式W 450番 1967年5月  読図W#-01 (大野山)
公式W 450番 1967年5月  読図W#-02 (大野山) コース地図
公式W 450番 1967年5月  読図W#-03 (大野山) 吊り橋
公式W 452番 1967年5月  新人合宿#-01 浅間山
公式W 452番 1967年5月  新人合宿#-02 浅間山
公式W 452番 1967年5月  新人合宿#-03 浅間山
公式W 458番 1967年7月  サマーキヤンプ#-01 (蓼科)
公式W 458番 1967年7月  サマーキヤンプ#-02 (蓼科) コース地図
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-01 夏合宿第四隊(あいづ) コース地図
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-02 夏合宿第四隊(あいづ) 檜枝岐
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-03 夏合宿第四隊(あいづ)
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-04 夏合宿第四隊(あいづ)
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-05 夏合宿第四隊(あいづ)
公式W 464番 1967年7月  (夏合宿第四隊あいづ)#-06 夏合宿第四隊(あいづ)
公式W 466番 1967年7月  (夏合宿第六隊あさめし)#-01 夏合宿第六隊(あさめし)
公式W 466番 1967年7月  (夏合宿第六隊あさめし)#-02 夏合宿第六隊(あさめし)
公式W 470番 1967年8月  白峰三山#-01 コース地図
公式W 470番 1967年8月  白峰三山#-02 
公式W 470番 1967年8月  白峰三山#-03 
公式W 477番 1967年10月  平標山#-01 コース地図
公式W 477番 1967年10月  平標山#-02 
公式W 483番 1967年10月  穂高岳#-01 
公式W 483番 1967年10月  穂高岳#-02 
公式W 483番 1967年10月  穂高岳#-03 
公式W 483番 1967年10月  穂高岳#-04 
公式W 490番 1967年12月 部創立10周年記念登山#-01 参加者全員(大室山にて)
公式W 490番 1967年12月 部創立10周年記念登山#-02 OB1期-8期
公式W 490番 1967年12月 部創立10周年記念登山#-03 OB8期
公式W 490番 1967年12月 部創立10周年記念登山#-04 OB9期
玄関にもどる
公式W 499番 1968年3月  PW北八ツ#-01 丸秘
公式W 499番 1968年3月  PW北八ツ#-02 
公式W 499番 1968年3月  PW北八ツ#-03 
公式W 503番 1968年4月  春合宿七班(奥多摩)#-01 丸秘春合宿七班(奥多摩)コース
公式W 503番 1968年4月  春合宿七班(奥多摩)#-02 春合宿七班(奥多摩)
公式W 503番 1968年4月  春合宿七班(奥多摩)#-03 春合宿七班(奥多摩)
公式W 503番 1968年4月  春合宿七班(奥多摩)#-04 春合宿七班(奥多摩)
公式W 506番 1968年4月  新人歓迎W(守屋山)#-01 新人歓迎W(守屋山)
公式W 506番 1968年4月  新人歓迎W(守屋山)#-02 丸秘新人歓迎W(守屋山) 全員
公式W 508番 1968年5月  新人合宿偵察(大菩薩)#-01 新人合宿偵察(大菩薩)
公式W 508番 1968年5月  新人合宿偵察(大菩薩)#-02 新人合宿偵察(大菩薩)
公式W 508番 1968年5月  新人合宿偵察(大菩薩)#-03 新人合宿偵察(大菩薩)
公式W 508番 1968年5月  新人合宿偵察(大菩薩)#-04 新人合宿偵察(大菩薩)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-01 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-02 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-03 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-04 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-05 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 511番 1968年5月  新人合宿(大菩薩峠)#-06 新人合宿(大菩薩峠)
公式W 514番 1968年6月  PW男山#-01  丸秘コース
公式W 514番 1968年6月  PW男山#-02 
公式W 519番 1968年6月  PW丹沢#-01 
公式W 519番 1968年6月  PW丹沢#-02 
公式W 519番 1968年6月  PW丹沢#-03 
公式W 519番 1968年6月  PW丹沢#-04   後列左から、
公式W 519番 1968年6月  PW丹沢#-05  子鹿
公式W 526番 1968年7月  歩荷訓練(丹沢)#-01 丸秘歩荷訓練(丹沢)
公式W 528番 1968年7月  夏合宿準備W#-01  丸秘奥秩父
公式W 528番 1968年7月  夏合宿準備W#-02  奥秩父
公式W 528番 1968年7月  夏合宿準備W#-03  奥秩父
公式W 528番 1968年7月  夏合宿準備W#-04  奥秩父
公式W 531番 1968年8月  夏合宿六班(白馬)#-01 夏合宿六班(白馬) 白馬岳附近
公式W 531番 1968年8月  夏合宿六班(白馬)#-02 夏合宿六班(白馬) 白馬岳を見る
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-01 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-02 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-03 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-04 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-05 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-06 夏合宿七班(上信国境)
公式W 532番 1968年8月  夏合宿七班(上信国境)#-07 夏合宿七班(上信国境)
公式W 535番 1968年8月  PW日光表連峰#-01  
公式W 538番 1968年8月  PW櫛形山#-01 
公式W 546番 1968年10月  PW妙高山#-01 
公式W 546番 1968年10月  PW妙高山#-02 
公式W 546番 1968年10月  PW妙高山#-03 
公式W 549番 1968年10月  山小屋整備#-01 
公式W 549番 1968年10月  山小屋整備#-02 
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-01 丸秘全員記念撮影
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-02 丸秘田中部長挨拶
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-03 丸秘来賓挨拶
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-04 丸秘主将、OB会長挨拶
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-05 丸秘ヒサカキを奉納
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-06 記念植樹
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-07 完成した小屋
公式W 551番 1968年10月 山小屋落成式#-08 完成した小屋
玄関にもどる
公式W 558番 1969年3月  冬季W(丹沢)#-01 冬季W(丹沢)
公式W 562番 1969年4月  PW御坂山塊#-01 
公式W 565番 1969年4月  PW奥秩父#-01 
公式W 565番 1969年4月  PW奥秩父#-02 
公式W 565番 1969年4月  PW奥秩父#-03 
公式W 566番 1969年5月  PW武尊#-01 
公式W 566番 1969年5月  PW武尊#-02 
公式W 569番 1969年5月 PW鳳風三山#-01 
公式W 569番 1969年5月 PW鳳風三山#-02 
公式W 569番 1969年5月 PW鳳風三山#-03 
公式W 569番 1969年5月 PW鳳風三山#-04 
公式W 569番 1969年5月 PW鳳風三山#-05 
玄関にもどる
公式W 573番 1970年1月 新人訓練丹沢#-01 大倉口
公式W 573番 1970年1月 新人訓練丹沢#-02 大倉尾根
公式W 576番 1970年2月 春合宿準備西丹沢#-01 大滝峠
公式W 576番 1970年2月 春合宿準備西丹沢#-02 
公式W 579番 1970年3月 春合宿(祖母隊)#-01 神原付近にて
公式W 582番 1970年4月 PW丹沢主稜#-01 
公式W 584番 1970年5月  L養合宿#-01 大菩薩
公式W 584番 1970年5月  L養合宿#-02 大菩薩
公式W 584番 1970年5月  L養合宿#-03 大菩薩
公式W 584番 1970年5月  L養合宿大菩薩#-04 百?干場
公式W 584番 1970年5月  L養合宿大菩薩#-05 雁ヶ腹摺山
公式W 584番 1970年5月  L養合宿大菩薩#-06 胡桃沢ノ頭
公式W 584番 1970年5月  L養合宿大菩薩#-07 景徳院
公式W 585番 1970年5月 L養合宿奥多摩#-01 
公式W 586番 1970年5月 PW九十九里浜#-01 
公式W 591番 1970年6月 PW八ヶ岳#-01 黒百合平
公式W 591番 1970年6月 PW八ヶ岳#-02 横岳
公式W 591番 1970年6月 PW八ヶ岳#-03 赤岳石室
#-04 赤岳頂上
#-05 キレットのテン場
公式W 596番 1970年6月 新人合宿奥秩父#-01 戦場ヶ原から十文字峠への分岐
公式W 596番 1970年6月 新人合宿奥秩父#-02 十文字峠
公式W 596番 1970年6月 新人合宿奥秩父#-03 三宝山
公式W 596番 1970年6月 新人合宿奥秩父#-04 甲武信岳
公式W 596番 1970年6月 新人合宿奥秩父#-05 雁坂峠
公式W 611番 1970年10月 PW奥秩父#-01 2富士見平小屋付近
公式W 611番 1970年10月 PW奥秩父#-02 瑞牆山頂上
公式W 611番 1970年10月 PW奥秩父#-03 金峰山頂上
公式W 614番 1970年10月  苗場山#-01 丸秘
公式W 614番 1970年10月  苗場山#-02 
公式W 615番 1970年10月 PW北八#-01 蓼科山の登り
公式W 615番 1970年10月 PW北八#-02 蓼科山頂上
公式W 615番 1970年10月 PW北八#-03 双子池・雄池
公式W 615番 1970年10月 PW北八#-04 大岳の登り
公式W 615番 1970年10月 PW北八#-05 北横ヒュッテ前
公式W 617番 1970年10月  根名草山#-01 
公式W 621番 1970年12月 PW奥多摩#-01 鷹ノ巣避難小屋
公式W 621番 1970年12月 PW奥多摩#-02 七ツ石山頂上にて
公式W 622番 1970年12月 (追コン)#-01 
公式W 622番 1970年12月 (追コン)#-02 
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-01 
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-02 
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-03 なえな小屋
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-04 笹ヶ峰牧場駐車場にテントを設営
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-05 雪上訓練
公式W 623番 1970年12月 冬山訓練(妙高)#-06 雪上訓練
玄関にもどる

Warning: fopen(../../Archive/FormalW/1971/fw_photo/10_1971_0672_01.txt): failed to open stream: No such file or directory in /home/ywv/www/ywvrekishikan/Inc/open_ini.php on line 475
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-01 
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-02 
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-03 白石峠、バックは大室山
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-04 大倉尾根花立付近
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-05 丹沢山
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-06 不動ノ峰付近
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-07 蛭が岳
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-08 檜洞丸
公式W 625番 1971年1月  PW丹沢主脈#-09 大室山
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-01 
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-02 
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-03 
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-04 伊勢沢の頭(2隊)
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-05 竜が馬場(2隊)
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-06 丹沢山〜不動ノ峰(2隊)
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-07 蛭が岳(2隊)
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-08 西沢新道(2隊)
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-09 L養集結地・県立箒沢山の家
公式W 637番 1971年3月  (L養合宿)丹沢・道志#-10 L養集結地・県立箒沢山の家
公式W 639番 1971年4月  新人歓迎W#-01 
公式W 639番 1971年4月  新人歓迎W#-02 
公式W 640番 1971年4月 PW火打山#-01 仙人池付近
公式W 640番 1971年4月 PW火打山#-02 十二曲りの登り
公式W 640番 1971年4月 PW火打山#-03 高谷池
公式W 640番 1971年4月 PW火打山#-04 火打山山頂
公式W 644番 1971年5月  丹沢#-01 新人合宿準備W() 
公式W 647番 1971年5月 新人合宿準備W(丹沢)#-01 本間の頭付近
公式W 650番 1971年5月  新人合宿#-01 新人練成合宿大菩薩
公式W 650番 1971年5月  新人合宿#-02 新人練成合宿大菩薩
公式W 650番 1971年5月  新人合宿#-03 新人練成合宿大菩薩
公式W 650番 1971年5月  新人合宿#-04 新人練成合宿大菩薩
公式W 650番 1971年5月  新人合宿#-05 新人練成合宿大菩薩
公式W 650番 1971年5月  新人練成合宿大菩薩#-06 
公式W 650番 1971年5月  新人練成合宿大菩薩#-07 
公式W 655番 1971年6月 PW尾瀬#-01 白尾山付近
公式W 655番 1971年6月 PW尾瀬#-02 尾瀬ケ原
公式W 655番 1971年6月 PW尾瀬#-03 燧岳の登り途中
公式W 655番 1971年6月 PW尾瀬#-04 三条の滝
公式W 666番 1971年7月  鳳凰三山#-01  
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-01 第二隊(中ノ岳へ)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-02 第二隊(大水上山にて)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-03 第二隊(越後三山 隊員)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-04 第二隊(霧の中読図)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-05 第二隊(越後駒ヶ岳への登り)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-06 第二隊(丹後山ピストン)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-07 桧枝岐歌舞伎場にて
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-08 第二隊(トランシーバーで連絡)
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-09 第二隊
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-10 第四隊_湯西川温泉
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-11 第四隊_日暮峠
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-12 第四隊_田代山への登り
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-13 第四隊_田代山山頂
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-14 第四隊_帝釈山
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-15 第四隊_台倉高山付近の湿原
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-16 第四隊_桧枝岐・河原のTS
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-17 第四隊_三岩岳〜会津駒
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-18 第四隊_中門岳
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-19 第四隊_小沢平〜尾瀬口
公式W 667番 1971年7月  夏合宿(尾瀬周辺)#-20 第四隊_銀山平集結地
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-01 北岳
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-02 肩の小屋あたり
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-03 北岳
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-04 中白根から北岳
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-05 間ノ岳
公式W 668番 1971年8月 PW南ア白峰三山#-06 西農鳥岳
公式W 673番 1971年8月  北ア#-01 白馬三山 レンゲ-白馬大池-白馬岳-鑓ヶ岳-猿倉
公式W 674番 1971年9月  PW北ア#-01 (中房-燕岳-大天井岳-常念-大滝山-小倉)
公式W 679番 1971年10月  南ア#-01 (甲斐駒・仙丈・鳳凰三山)
公式W 679番 1971年10月  南ア#-02 (甲斐駒・仙丈・鳳凰三山)
公式W 681番 1971年10月 PW苗場山#-01 見倉付近
公式W 681番 1971年10月 PW苗場山#-02 金城山の登り
公式W 681番 1971年10月 PW苗場山#-03 小松原湿原
公式W 681番 1971年10月 PW苗場山#-04 上ノ芝
公式W 683番 1971年10月  奥多摩#-01  
公式W 690番 1971年12月  (追いコン)#-01 ()
公式W 690番 1971年12月  (追いコン)#-02 ()
公式W 690番 1971年12月  (追いコン)#-03 () 
公式W 690番 1971年12月  (追いコン)#-04 三ノ塔
公式W 690番 1971年12月  (追いコン)#-05 集合写真
公式W 693番 1971年12月 苗名小屋周辺#-01 
公式W 693番 1971年12月 苗名小屋周辺#-02 
公式W 693番 1971年12月 苗名小屋周辺#-03 
玄関にもどる
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-01 
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-02 
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-03 
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-04  
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-05  
公式W 702番 1972年1月  スキー講習会#-06 
公式W 709番 1972年3月  PW丹沢(1年親睦)#-01 三の塔
公式W 709番 1972年3月  PW丹沢(1年親睦)#-02 三の塔
公式W 709番 1972年3月  PW丹沢(1年親睦)#-03  
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-01  二隊
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-02  二隊
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-03 
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-04 集結地 落合にて、
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-05 
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-06 四隊 
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-07 三隊 久保にて
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-08 三隊 長尾にて
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-09 三隊 赤鞍岳付近
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-10 三隊 今倉山の登り
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-11 三隊 御正体山
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-12 三隊 畦が丸
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-13 三隊 上ノ原
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-14 集結地落合
公式W 710番 1972年3月  旧人合宿丹沢・道志#-15 集結地
公式W 722番 1972年4月  新人歓迎W(奥多摩・高水三山)#-01 
公式W 722番 1972年4月  新人歓迎W(奥多摩・高水三山)#-02 
公式W 722番 1972年4月  新人歓迎W(奥多摩・高水三山)#-03 
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-01 三平峠
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-02 尾瀬沼にて
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-03 小淵沢田代
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-04 黒岩山
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-05 根名草山
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-06 金精峠
公式W 726番 1972年5月 PW尾瀬・日光#-07 日光白根山頂上
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-01 2次新人合宿奥秩父
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-02 2次新人合宿奥秩父 瑞牆の岩の舞台で
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-03 2次新人合宿奥秩父
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-04 2次新人合宿奥秩父
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-05 2次新人合宿奥秩父
公式W 730番 1972年5月  新人練成合宿#-06 2次新人合宿奥秩父  瑞牆山頂
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-07 トサカとゴトメキの間
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-08 しらべ平
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-09 北奥千丈岳
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-10 大弛小屋
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-11 大弛小屋
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-12 大弛小屋
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-13 朝日岳
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-14 金峰山
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-15 金峰山五丈岩
公式W 730番 1972年5月  2次新人合宿奥秩父#-16 金峰山
公式W 731番 1972年6月  妙高#-01 飯縄・
公式W 731番 1972年6月  妙高#-02 飯縄・
公式W 731番 1972年6月  妙高#-03 飯縄・
公式W 740番 1972年7月  丹沢#-01  
公式W 741番 1972年7月  PW浅間山#-01 小諸城址 懐古園
公式W 741番 1972年7月  PW浅間山#-02 
公式W 748番 1972年7月   夏季 W(北海道)#-01  トムラウシ公園
公式W 748番 1972年7月   夏季 W(北海道)#-02  黄金ケ原
公式W 748番 1972年7月   夏季 W(北海道)#-03  前トム平
公式W 748番 1972年7月   夏季 W(北海道)#-04  トムラウシ→北沼
公式W 748番 1972年7月   夏季 W(北海道)#-05  トムラウシ山頂
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-01  杓子平
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-02 
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-03  抜戸岳頂上
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-04 
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-05  高山朝市
公式W 754番 1972年8月  PW北ア#-06  三俣蓮華下分岐
公式W 756番 1972年8月  離島W(屋久島)#-01 
公式W 756番 1972年8月  離島W(屋久島)#-02 
公式W 756番 1972年8月  離島W(屋久島)#-03 
公式W 757番 1972年8月  妙高山#-01 妙高 頂
公式W 757番 1972年8月  妙高山#-02 妙高
公式W 765番 1972年10月  PW雨飾山#-01 
公式W 765番 1972年10月  PW雨飾山#-02 
公式W 765番 1972年10月  PW雨飾山#-03 
公式W 765番 1972年10月  PW雨飾山#-04  山頂
公式W 767番 1972年12月  追コン#-01  丹沢三の塔
公式W 767番 1972年12月  追コン#-02  (丹沢)恒例の女装スタンツ
公式W 767番 1972年12月  追コン#-03 
公式W 767番 1972年12月  追コン#-04 
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-01 池の峰付近
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-02 黒沢出会付近
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-03 十二曲ラッセル訓練
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-04 十二曲
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-05 黒沢岳アタック(富士見平)
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-06 黒沢岳
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-07 黒沢岳にて
公式W 772番 1972年12月 冬山訓練(黒沢岳)#-08 テント設営
玄関にもどる
公式W 778番 1973年3月  L養合宿#-01 一隊丹沢
公式W 778番 1973年3月  L養合宿#-02 一隊丹沢
公式W 782番 1973年3月  L養合宿#-01 五隊丹沢
公式W 782番 1973年3月  L養合宿#-02 五隊丹沢
公式W 782番 1973年3月  L養合宿#-03 五隊丹沢
公式W 785番 1973年4月  妙高#-01  (火打山)
公式W 785番 1973年4月  妙高#-02  (火打山)
公式W 785番 1973年4月  妙高#-03  (火打山)
公式W 788番 1973年4月  新人歓迎W#-01 (丹沢)高松山
公式W 788番 1973年4月  新人歓迎W#-02 (丹沢)高松山
公式W 791番 1973年5月  尾瀬#-01 
公式W 791番 1973年5月  尾瀬#-02 
公式W 791番 1973年5月  尾瀬#-03 
公式W 794番 1973年5月  第1-次新人合宿#-01 第1次新人合宿丹沢
公式W 794番 1973年5月  第1-次新人合宿#-02 第1次新人合宿丹沢
公式W 794番 1973年5月  第1-次新人合宿#-03 第1次新人合宿丹沢
公式W 795番 1973年5月  新入練成合宿#-01 新人練成合宿奥秩父
公式W 795番 1973年5月  新入練成合宿#-02 新人練成合宿奥秩父
公式W 795番 1973年5月  新入練成合宿#-03 新人練成合宿奥秩父
公式W 804番 1973年6月  会越国境#-01 夏合宿偵察(浅草岳)
公式W 804番 1973年6月  会越国境#-02 夏合宿偵察(浅草岳)
公式W 812番 1973年7月  夏合宿準備W#-01 六隊(千頭星山)
公式W 812番 1973年7月  夏合宿準備W#-02 六隊(千頭星山)
公式W 812番 1973年7月  夏合宿準備W#-03 六隊(千頭星山)
公式W 815番 1973年7月  夏合宿#-01 一隊 巻機山-丹後山-平ヶ岳 隊員
公式W 816番 1973年7月  夏合宿#-01 二隊 未丈ヶ岳二越後三山-平ヶ岳 隊員
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-01 三隊(幻の大池〜平ヶ岳)隊員
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-02 三隊 ヨサク岳までのヤブ稜線
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-03 三隊 ヨサク岳
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-04 三隊 ヨサク岳から景鶴山を望む
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-05 三隊 景鶴山登高
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-06 三隊 景鶴山
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-07 三隊 景鶴山山頂に標識を取り付ける
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-08 三隊 大白沢山の湿原
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-09 三隊 平ヶ岳を眺める
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-10 三隊 平ヶ岳を歩く
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-11 三隊 最終集結地の銀山平
公式W 817番 1973年7月  夏合宿#-12 三隊 景鶴山付近の湿原にて
公式W 818番 1973年7月  夏合宿#-01 四隊 (至仏山・平ヶ岳) 隊員
公式W 819番 1973年7月  夏合宿#-01 五隊 (鬼怒沼-会津駒ヶ岳-平ヶ岳) 隊員
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-01 六隊 平ケ岳
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-02 六隊 平ケ岳
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-03 六隊 平ケ岳
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-04 六隊 平ケ岳
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-05 六隊
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-06 六隊 (巻機山-丹後山-平ヶ岳) 隊員
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-07 六隊 丹後山
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-08 六隊 平ケ岳にて
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-09 六隊 平ケ岳集結の一・二・六隊と剱ガ倉山
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-10 六隊 平ケ岳到着
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-11 六隊 池に影を落として
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-12 六隊 氷ミルク
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-13 六隊 テント
公式W 820番 1973年7月  夏合宿#-14 六隊 尾根を行く
公式W 824番 1973年8月  妙高#-01  山小屋整備
公式W 831番 1973年9月  白山#-01 
公式W 831番 1973年9月  白山#-02 
公式W 831番 1973年9月  白山#-03 
公式W 831番 1973年9月  白山#-04 
公式W 831番 1973年9月  白山#-05 
公式W 841番 1973年10月  L養合宿(日光・尾瀬・南会津)#-01 
公式W 844番 1973年10月  L養合宿(日光・尾瀬・南会津)#-01 L養合宿(日光・尾瀬・南会津) 尾瀬・田代湿原にて
公式W 847番 1973年11月  合W#-01 (西丹沢) 
公式W 848番 1973年12月  追コン#-01  丹沢
公式W 848番 1973年12月  追コン#-02  丹沢
公式W 848番 1973年12月  追コン#-03  
公式W 849番 1973年12月  スキー講習会#-01 (妙高)
公式W 849番 1973年12月  スキー講習会#-02 (妙高)
公式W 849番 1973年12月  スキー講習会#-03 (妙高)
公式W 849番 1973年12月  スキー講習会#-04 (妙高) 
公式W 850番 1973年12月 冬山訓練#-01 十二曲がり
公式W 850番 1973年12月 冬山訓練#-02 富士見平
公式W 850番 1973年12月 冬山訓練#-03 火打山肩直下
公式W 850番 1973年12月 冬山訓練#-04 火打山頂上
玄関にもどる
公式W 864番 1974年4月  奥秩父#-01  酉谷山・雲取山1
公式W 864番 1974年4月  奥秩父#-02  酉谷山・雲取山2
公式W 874番 1974年5月  新人練成合宿#-01 奥秩父
公式W 874番 1974年5月  新人練成合宿#-02 奥秩父
公式W 894番 1974年7月  夏期W#-01 (飯豊・朝日)
公式W 894番 1974年7月  夏期W#-02 (飯豊・朝日)
公式W 901番 1974年8月  北アルプス#-01 
公式W 901番 1974年8月  北アルプス#-02 
公式W 901番 1974年8月  北アルプス#-03 
公式W 910番 1974年10月  L養合宿(上信越国境稜線・尾瀬・南会津)#-01 L養合宿(上信越国境稜線・尾瀬・南会津) 中ノ岳頂上にて 木村・吉田・伊達
公式W 917番 1974年12月  追コン#-01  丹沢
公式W 918番 1974年12月  スキー講習会#-01  妙高
公式W 919番 1974年12月 冬山訓練#-01 妙高山へ出発
公式W 919番 1974年12月 冬山訓練#-02 妙高山大谷ヒュッテにて
公式W 919番 1974年12月 冬山訓練#-04 妙高山登頂
玄関にもどる
公式W 922番 1975年3月  PW三田原#-01 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-01 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-02 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-03 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-04 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-05 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-06 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-07 
公式W 931番 1975年4月  新人歓迎・公開W(丹沢)#-08 
公式W 937番 1975年5月  PW那須#-01 
公式W 937番 1975年5月  PW那須#-02 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-01 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-02 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-03 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-04 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-05 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-06 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-08 
公式W 938番 1975年5月  第1次新人合宿(丹沢)#-09 
公式W 939番 1975年5月  新人練成合宿(奥秩父)#-01 中列左から、塩川前列左から、菱沼、田村
公式W 939番 1975年5月  新人練成合宿(奥秩父)#-02 秩父にてトラックに乗せて貰う
公式W 939番 1975年5月  新人練成合宿(奥秩父)#-03 
公式W 939番 1975年5月  新人練成合宿(奥秩父)#-04 
公式W 963番 1975年7月  夏期W(北海道)#-01 夏期W(北海道)前列
公式W 963番 1975年7月  夏期W(北海道)#-02 夏期W(北海道)
公式W 972番 1975年8月  PW妙高山#-01 
公式W 986番 1975年11月  合W(奥秩父・大菩薩)#-01 合W(奥秩父・大菩薩) 
公式W 987番 1975年12月  追コン(丹沢)#-01 追コン(丹沢)
公式W 987番 1975年12月  追コン(丹沢)#-02 追コン(丹沢) 集合写真
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-01 苗名小屋で
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-02 苗名小屋で
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-03 テントの設営
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-04 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-05 参加者全員
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-06 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-07 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-08 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-09 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-10 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-11 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-12 
公式W 989番 1975年12月 冬山訓練#-13 
玄関にもどる
公式W 992番 1976年1月  北八ケ岳#-01 北八 蓼科山山頂直下
公式W 1019番 1976年8月  夏合宿原始生活班#-01  知床にて
公式W 1020番 1976年8月  夏合宿ゴミ拾い班#-01 大雪山
Ը 1021 1976ǯ08 ƹ綶#-01㻳Բ
公式W 1022番 1976年8月 夏合宿山口班#-01 
公式W 1022番 1976年8月  夏合宿山口班#-01 大雪山
玄関にもどる
公式W 1033番 1977年3月  スキーツアー#-01 第二回スキーツア  苗名小屋
公式W 1033番 1977年3月  スキーツアー#-02 第二回スキーツア  苗名小屋
公式W 1033番 1977年3月  スキーツアー#-03 第二回スキーツア 苗名小屋
公式W 1038番 1977年4月  春合宿#-01 丹沢
公式W 1038番 1977年4月  春合宿#-02 丹沢
公式W 1042番 1977年5月  新人練成合宿#-01 奥秩父 
公式W 1042番 1977年5月  新人練成合宿#-02 奥秩父 サオラ峠にて
公式W 1052番 1977年7月  第2回トレーニング合宿丹沢#-01 
公式W 1052番 1977年7月  第2回トレーニング合宿丹沢#-02 
公式W 1052番 1977年7月  第2回トレーニング合宿丹沢#-03 
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-01 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-02 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-03 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-04 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-05 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-06 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-07 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-08 南ア
公式W 1053番 1977年7月  夏合宿#-09 南ア
公式W 1063番 1977年10月  L養合宿#-01 尾瀬
公式W 1063番 1977年10月  L養合宿#-02 尾瀬
公式W 1063番 1977年10月  L養合宿#-03 尾瀬
公式W 1063番 1977年10月  L養合宿#-04 尾瀬
公式W 1066番 1977年10月 PW足尾#-01 庚申山・皇海山
公式W 1066番 1977年10月 PW足尾#-02 皇海山を目指すも庚申山中でルートを見失う。  左より籠橋(21)、安武(20)、山田(21故)、水田(20)、壺井(18)、白木(21)、? (21)
玄関にもどる
公式W 1080番 1978年3月  東北PW(竜飛岬)#-01 東北
公式W 1080番 1978年3月  東北PW(竜飛岬)#-02 東北
公式W 1080番 1978年3月  東北PW(竜飛岬)#-03 東北
公式W 1080番 1978年3月  東北PW(竜飛岬)#-04 東北
公式W 1094番 1978年6月  奥日光PW#-01 奥日光 (日光沢温泉)左より水田、板倉、鴨志田、安武
公式W 1094番 1978年6月  奥日光PW#-02 奥日光 (日光沢温泉露天風呂)左より板倉、安武、鴨志田、水田
公式W 1094番 1978年6月  奥日光PW#-03 奥日光 (日光白根山山頂)左より板倉、安武、水田、鴨志田
公式W 1094番 1978年6月  奥日光PW#-04 奥日光 (日光白根山登り)
公式W 1099番 1978年6月  神津島PW#-01 神津島 
公式W 1099番 1978年6月  神津島PW#-02 神津島 
公式W 1099番 1978年6月  神津島PW#-03 神津島  浜辺で集合
公式W 1101番 1978年7月  夏トレ#-01  蕨山
公式W 1101番 1978年7月  夏トレ#-02  蕨山
公式W 1101番 1978年7月  夏トレ#-03  蕨山
公式W 1102番 1978年7月  夏合宿#-01 南ア 第1隊
公式W 1102番 1978年7月  夏合宿#-02 南ア 第1隊
公式W 1102番 1978年7月  夏合宿#-03 南ア 赤石岳山頂
公式W 1103番 1978年8月  猿払原野#-01 
公式W 1103番 1978年8月  猿払原野#-02 
公式W 1103番 1978年8月  猿払原野#-03 
公式W 1105番 1978年8月  沖縄PW#-01 沖縄  慶良間諸島 座間味島 左より水田(20)、安武(20)、小泉(20)、清水(20)、増田(20)、舟本(22)、太田(20)、加賀(20)、山本(22)
公式W 1115番 1978年8月  小屋合宿#-01  仙人池で YWV史上初泳ぎか!? 西田博司(22)・?(22期→退部→OB会員)・立浪(22)・故鴨志田(22)・山本為朝(22)・安武(20) 撮影=津江(22期)
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-01 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-02 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-03 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-04 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-05 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-06 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-07 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-08 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-09 
公式W 1118番 1978年10月 PW八十里越#-10 
玄関にもどる
公式W 1135番 1979年3月  春合宿#-01 鈴鹿  宮妻峡-鎌ケ岳-御在所岳-御池岳-坂本)
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-01 奥秩父
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-02 奥秩父
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-03 奥秩父         23期吉田 20期安武 22期谷内          22期成島 21期横溝21期村松 23期木村(正)
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-04 奥秩父    23期吉田が睨みをきかせているのは、安武さんのがうつったか?
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-05 奥秩父   35kgの歩荷訓練が終わり、ザックから取り出した石をながているところ
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-06 奥秩父   何をみているのか
公式W 1141番 1979年5月  新練二次合宿#-07 奥秩父  22期谷内 成島 21期村松 横溝 20期安武23期吉田 木村(正)
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-01 1979年7月24日、いざ出発
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-02 上ホロカメットク山への登り
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-03 二日目の朝は雨でした
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-04 二日目、ついに十勝岳登頂
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-05 三日目、最高の展望オプタテシケ山
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-06 四日目、コスマヌプリ
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-07 六日目、トムラウシ山でハイチ−ズ
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-08 六日目、吉田が転倒、顔面出血!
公式W 1152番 1979年7月 夏合宿十勝#-09 七日目、寒くてたまらなかった五式岳
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-01 サロベツ原野  草の中道なき道進むと突然視界が開けて利尻富士が
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-02 サロベツ原野 21期村松
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-03 サロベツ原野 21期村松さん(だと思います)
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-04 サロベツ原野 23期吉田 21期溝畑 21期村松 22期橋岡
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-05 サロベツ原野 23期吉田 テントなしの野宿PW・夜は耳元で小動物の鳴き声を聞きながら草の上で寝た
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-06 サロベツ原野 海岸線を歩く
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-07 サロベツ原野 原始砂丘林の中の長沼、幻想的な風景、この様な湖沼群のそばを寝泊りしながら歩く
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-08 サロベツ原野 夕日に映える利尻富士
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-09 サロベツ原野 番屋跡
公式W 1153番 1979年8月  サロベツ原野PW#-10 サロベツ原野  生まれたばかりの子犬が我が宿所に迷い込む。ビニールにティッシュを詰めた即席乳首で瀕死の子犬にミルクを飲ませる21期溝畑さん
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-01 23期 湯浅君の新練をかねたPW
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-02 23期丸茂
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-03 23期吉田 森嶋 丸茂 湯浅 武藤 21期鳥井 岩崎
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-04 23期森嶋
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-05 23期湯浅
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-06 23期武藤
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-07 このコースは富士山の眺めがいい
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-08 悪天候のため滝子山には登らずここからエスケープ
公式W 1169番 1979年11月 PW奥秩父#-09 南大菩薩から牛奥ノ雁ヶ腹摺山を経て滝子山まで歩くPW
玄関にもどる
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-01 南佐久 御座山・天狗山ー男山縦走   天気図記録
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-02 南佐久 天狗山ー男山縦走 22期松田
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-03 南佐久 天狗山ー男山縦走      22期松田 23期吉田
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-04 南佐久 天狗山ー男山縦走 昨日歩いた御座山方面を望む
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-05 南佐久 天狗山ー男山縦走 男山下山路にて
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-06 南佐久 天狗山ー男山縦走 急峻な岩場が多い 22期吉田
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-07 南佐久 天狗山ー男山縦走    22期橋岡
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-08 南佐久 天狗山ー男山縦走   22期松田
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-09 南佐久 御座山・天狗山ー男山縦走 八ヶ岳をながめながら
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-10 南佐久 御座山・天狗山ー男山縦走      23期吉田 22期松田   23期神谷 22期橋岡
公式W 1185番 1980年5月  南佐久W#-11 南佐久 天狗山ー男山縦走   22期橋岡
公式W 1189番 1980年6月  新練3次合宿#-01 雲取 氷川駅(当時)にて
公式W 1189番 1980年6月  新練3次合宿#-02 雲取 
公式W 1189番 1980年6月  新練3次合宿#-03 雲取 24期新人
公式W 1189番 1980年6月  新練3次合宿#-04 雲取  後列左より 22期山本、23期木村 22期山田 前列 23期吉田豊、伊藤 24期上野剛、木宮、熊谷、浦野、樋口
公式W 1189番 1980年6月  新練3次合宿#-05 雲取靴ひもしっかり締めてっと! 24期木宮、樋口、熊谷
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-01 小泊岬へ
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-02 竜飛岬
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-03 夕日 20時頃撮影
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-04 海岸にテントを張ったら放牧されている牛が近寄ってきた
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-05 ひたすら砂浜を歩く
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-06 七里長浜を歩く
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-07 十三湖
公式W 1197番 1980年8月 PW津軽半島#-08 半島横断
玄関にもどる
公式W 1224番 1981年5月  新練2次合宿#-01   安藤(24)
公式W 1224番 1981年5月  新練2次合宿#-02   天張訓練
公式W 1224番 1981年5月  新練2次合宿#-03   国師岳の登り
公式W 1224番 1981年5月  新練2次合宿#-04  
公式W 1224番 1981年5月  新練2次合宿#-05  後列:田沢 中列:丸山、吉田 前列:広瀬、古川、横山
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-01 南ア 
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-02 南ア  富士遠景
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-03 南ア 下山後、井川より大井川鉄道に乗り集結会場の沢間に向かう。 約50人分のキスリングのために無蓋車を追加連結してもらった
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-04 南ア 電気情報工学科の集合写真
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-05 南ア 北沢(24)、高岡(23)、八木(24)、古川(25)、加藤(23)、酒井(24)、吉田(23)、大田(24)、高橋(25)
公式W 1231番 1981年7月  夏合宿#-06 南ア  畑薙大吊橋大田(24)、横山周子(24)、佐々木(24)
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-01 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-02 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-03 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-04 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-05 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-06 
公式W 1234番 1981年8月 PW北アルプス#-07 
玄関にもどる
公式W 1259番 1982年3月  春合宿伊豆#-01  25期柏木
公式W 1259番 1982年3月  春合宿伊豆#-02  朝食の準備(25期高橋)
公式W 1259番 1982年3月  春合宿伊豆#-03  万三郎岳
公式W 1259番 1982年3月  春合宿伊豆#-04  25期柏木 阿美 23期吉田 24期田澤 25期高橋 24期丸山 岡田 
公式W 1259番 1982年3月  春合宿#-05 伊豆 雨の中、長九朗山ピストン
公式W 1259番 1982年3月  春合宿#-06 伊豆 山を降りて海岸へ、山行中下界では新しく500円硬貨が発行された。私たちは数日遅れて、打ち上げのおつりで渡されたこの大きな500円硬貨を拝んだ。
公式W 1259番 1982年3月  春合宿#-07 伊豆 八丁池付近
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-01 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-02 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-03 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-04 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-05 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-06 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-07 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-08 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-09 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-10 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-11 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-12 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-13 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-14 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-15 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-16 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-18 
公式W 1264番 1982年5月 新練2次合宿奥秩父#-19 
玄関にもどる
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-01 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-02 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-03 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-04 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-05 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-06 会津駒ヶ岳
公式W 1308番 1983年6月  会津駒ケ岳PW#-07 会津駒ヶ岳
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-01 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-02 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-03 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-04 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-05 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-06 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-07 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-08 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-09 
公式W 1310番 1983年7月 夏合宿(甲斐駒・仙丈)#-10 
玄関にもどる
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-01 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-02 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-03 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-04 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-05 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-06 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-07 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-08 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-09 奥多摩
公式W 1328番 1984年4月  春合宿#-10 奥多摩
公式W 1336番 1984年7月  夏トレ合宿#-01 三ツ峠(?)
公式W 1337番 1984年7月  夏合宿#-01 南ア
公式W 1337番 1984年7月  夏合宿#-02 南ア
公式W 1339番 1984年8月  安室島PW#-01 安室島 
公式W 1341番 1984年8月 PW富士山#-01 
公式W 1341番 1984年8月 PW富士山#-02 
公式W 1341番 1984年8月 PW富士山#-03 
公式W 1341番 1984年8月 PW富士山#-04 
公式W 1341番 1984年8月 PW富士山#-05 
玄関にもどる
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-01 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-02 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-03 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-04 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-05 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-06 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-07 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-08 
公式W 1356番 1985年7月 夏合宿北海道#-09 
玄関にもどる
公式W 1375番 1986年5月  新錬一次合宿#-01 丹沢 大倉高原山の家にて
公式W 1375番 1986年5月  新錬一次合宿#-02 丹沢 鍋割山頂にて 背景に富士山 
公式W 1375番 1986年5月  新錬一次合宿丹沢#-03 
公式W 1384番 1986年7月  夏トレ合宿#-01  犬越路にて 悪天候にてこの日撮った唯一の写真 このあと全隊エスケープすることとなった。
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-01 
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-02 甲斐駒ケ岳にて、全体写真
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-03 
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-04 甲斐駒ヶ岳にて サブリーダー写真 
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-05 甲斐駒ヶ岳にて 本部隊3年生 
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-06 北岳にて 朝の月と共に
公式W 1385番 1986年7月 夏合宿南ア#-07 甲斐駒ヶ岳にて、28期全員集合の思い出の写真
玄関にもどる
公式W 1411番 1987年7月 夏合宿南ア#-01 
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-01 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-02 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-03 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-04 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-05 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-06 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-07 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-08 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-09 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-10 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-11 
公式W 1474番 1989年9月 新練2次北八ヶ岳#-12 
玄関にもどる
公式W 1485番 1990年4月  春合宿#-01 奥多摩 雲取山
公式W 1485番 1990年4月  春合宿#-02 奥多摩 雲取山
公式W 1485番 1990年4月  春合宿#-03 奥多摩 雲取山
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-01 
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-02 
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-03 
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-04 
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-05 
公式W 1492番 1990年7月 夏合宿北ア#-06 メンバー全員
玄関にもどる
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-01 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-02 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-03 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-04 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-05 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-06 
公式W 1506番 1991年3月  春小屋合宿#-07 
公式W 1529番 1991年11月 L養2次丹沢#-01 
玄関にもどる
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-01 茶臼岳を行く
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-02 聖岳を望む
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-03 大沢岳を望む
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-04 中盛丸山を望む
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-05 兎岳を望む
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-06 赤石岳・荒川三山を望む
公式W 1544番 1992年7月  夏合宿#-07 赤石岳から荒川三山を望む
公式W 1544番 1992年7月 夏合宿南ア#-08 赤石岳を望む
公式W 1544番 1992年7月 夏合宿南ア#-09 荒川三山を望む(右手が東岳)。
公式W 1544番 1992年7月 夏合宿南ア#-10 荒川岳から赤石岳方面、これまで来たルートを望む。
公式W 1544番 1992年7月 夏合宿南ア#-11 小河内岳
公式W 1544番 1992年7月 夏合宿南ア#-12 塩見小屋より塩見岳西峰(左)と天狗岩(右)を望む。
公式W 1555番 1992年10月 L養1次御坂山塊#-01 鬼ヶ岳にて
公式W 1555番 1992年10月 L養1次御坂山塊#-02 丸秘
公式W 1555番 1992年10月 L養1次御坂山塊#-03 丸秘
玄関にもどる
公式W 1579番 1993年11月 L養二次丹沢#-01 
玄関にもどる
公式W 1590番 1994年11月 L養2次富士#-1 三ツ峠にて、
玄関にもどる
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1604番 1997年6月  新練#-01 奥多摩 
公式W 1605番 1997年7月  夏トレ#-01 妙高
公式W 1605番 1997年7月  夏トレ#-02 妙高左から石川、
公式W 1605番 1997年7月  夏トレ#-03 妙高
玄関にもどる
公式W 1610番 1998年4月  新歓#-01 丹沢 塔が岳山頂にて
公式W 1610番 1998年4月  新歓#-02 丹沢
公式W 1611番 1998年7月  夏トレ1次#-01 丹沢
公式W 1611番 1998年7月  夏トレ1次#-02 丹沢
公式W 1611番 1998年7月  夏トレ1次#-03 丹沢
公式W 1611番 1998年7月  夏トレ1次#-04 丹沢
公式W 1612番 1998年7月  夏トレ2次#-01 奥多摩 雲取山山頂にて
公式W 1612番 1998年7月  夏トレ2次#-02 奥多摩 これから出発
公式W 1613番 1998年0月  夏合宿#-01 南ア 仙丈ヶ岳山頂にて
公式W 1613番 1998年0月  夏合宿#-02 南ア 甲斐駒ヶ岳山頂にて
公式W 1614番 1998年11月 L養奥秩父#-01 
公式W 1614番 1998年11月 L養奥秩父#-02 甲武信ヶ岳山頂にて
玄関にもどる
公式W 1615番 1999年3月  春合宿#-01 九州 祖母山山頂
公式W 1615番 1999年3月  春合宿#-02 九州 傾山
公式W 1617番 1999年4月  新歓#-01 丹沢
公式W 1617番 1999年4月  新歓#-02 丹沢 塔の岳山頂にて
公式W 1618番 1999年6月  新練1次#-01 奥多摩 三条の湯にて
公式W 1618番 1999年6月  新練1次#-02 奥多摩 雲取山にて
公式W 1619番 1999年7月  新練2次#-01 八ヶ岳
公式W 1619番 1999年7月  新練2次#-02 八ヶ岳
公式W 1622番 1999年10月 L養一次奥秩父#-01 乾徳山登山口にて
公式W 1622番 1999年10月 L養一次奥秩父#-02 乾徳山山頂にて
玄関にもどる
公式W 1623番 2000年3月  春合宿#-01 屋久島
公式W 1623番 2000年3月  春合宿#-02 屋久島 花の江にて
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-01 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-02 赤岳山頂にて
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-03 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-04 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-05 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-06 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-07 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-08 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-09 
公式W 1625番 2000年6月 新歓2次八ヶ岳#-10 
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-01 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-02 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-03 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-04 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-05 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-06 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-07 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-08 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-09 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-10 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-11 
公式W 1634番 2002年4月  新歓W(丹沢・塔ノ岳)#-12 
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-01  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-02  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-03  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-04  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-05  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-06  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-07  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-08  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-09  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-10  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-11  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-12  火打山
公式W 1635番 2002年5月  新歓1次#-13  火打山
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-01 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-02 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-03 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-04 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-05 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-06 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-07 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-08 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-09 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-10 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-11 奥秩父 甲武信
公式W 1636番 2002年6月  新歓2次#-12 奥秩父 甲武信
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-01 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-02 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-03 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-04 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-05 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-06 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-07 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-08 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-09 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-10 南ア
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-11 南ア 塩川登山口にて
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-12 南ア 大聖寺平から荒川三山方面を撮影
公式W 1637番 2002年8月  夏合宿#-13 南ア 荒川前岳から高山裏小屋への下り
公式W 1638番 2002年9月  伊豆PW#-01 伊豆 天城山
公式W 1638番 2002年9月  伊豆PW#-02 伊豆 天城山
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-01 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-02 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-03 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-04 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-05 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-06 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-07 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-08 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-09 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-10 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-11 
公式W 1639番 2002年10月 L養成1次中ア#-12 
玄関にもどる
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-01  中岳の近くのカルデラ湖
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-02  久住山山頂
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-03  休憩場から・久住山をバックにした男性陣
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-04  休憩場から望む久住山
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-05  五合目滝にて、
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-06  祖母山五合目小屋にて 
公式W 1643番 2003年3月  春合宿九州#-07  祖母山山頂にて 男性陣3人
公式W 1644番 2003年4月  南大菩薩PW#-01 南大菩薩 休憩点で
公式W 1644番 2003年4月  南大菩薩PW#-02 南大菩薩 滝子山山頂で
公式W 1644番 2003年4月  南大菩薩PW#-03 南大菩薩 竜門峡
公式W 1644番 2003年4月  南大菩薩PW#-04 南大菩薩 本当は雪がすごかった
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-01 3班(甲斐駒)
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-02 3班(甲斐駒)
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-03 3班(甲斐駒)
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-04 3班(甲斐駒)
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-05 3班(甲斐駒)
公式W 1676番 2005年7月  新錬2次#-06 3班(甲斐駒)
玄関にもどる
公式W 1689番 2006年5月  新人錬成一次(両神)#-01 
公式W 1689番 2006年5月  新人錬成一次(両神)#-02 
公式W 1689番 2006年5月  新人錬成一次(両神)#-03 
公式W 1689番 2006年5月  新人錬成一次(両神)#-04 
公式W 1690番 2006年5月  PW#-01 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-02 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-03 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-04 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-05 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-06 八ヶ岳
公式W 1690番 2006年5月  PW#-07 八ヶ岳
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-01 (日光)  男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-02 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-03 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-04 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-05 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-06 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-07 (日光) 男体山
公式W 1691番 2006年6月  新人錬成二次#-08 (日光) 女峰山
玄関にもどる
玄関にもどる
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1735番 2010年8月 第2回夏合宿北ア北部#-01 
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1747番 2012年6月 新練1次(奥多摩)#-01 
公式W 1747番 2012年6月 新練1次(奥多摩)#-02 
公式W 1750番 2012年8月 PW#-01 
公式W 1751番 2012年8月 夏合宿#-01 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-01 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-02 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-03 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-04 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-05 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-06 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-07 
公式W 1752番 2012年8月 夏合宿#-08 
玄関にもどる
公式W 1762番 2013年7月 夏トレ#-01 
公式W 1762番 2013年7月 夏トレ#-02 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-01 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-02 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-03 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-04 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-05 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-06 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-07 
公式W 1764番 2013年8月 夏合宿2(54thHCW)#-08 
玄関にもどる
公式W 1771番 2014年8月 夏合宿#-01 トムラウシ山頂
玄関にもどる
公式W 1772番 2015年4月 新歓#-01 新人歓迎高尾山登山
公式W 1773番 2015年5月 新錬1(雲取山)#-01 新人錬成一次で雲取山山頂
公式W 1774番 2015年6月 新錬2#-01 赤岩の頭を振り返る
公式W 1774番 2015年6月 新錬2#-02 硫黄岳山頂
公式W 1776番 2015年8月 夏合宿#-01 北岳山頂
公式W 1776番 2015年8月 夏合宿#-02 本日夏合宿3日目!今日まで北岳・間ノ岳などの登頂を果し、明日予定の仙丈ケ岳を目指し、    縦走路を行く
公式W 1778番 2015年12月 追いコン登山#-01 コンパ後の大山登山での晴れた空
公式W 1778番 2015年12月 追いコン登山#-02 富士を背景に、大山にて
玄関にもどる
公式W 1781番 2016年7月 新入生錬成2#-01 鳳凰三山地蔵岳 オベリスクを背景に
公式W 1782番 2016年8月 夏合宿(北ア)#-01 
公式W 1782番 2016年8月 夏合宿(北ア)#-02 
公式W 1782番 2016年8月 夏合宿(北ア)#-03 
公式W 1782番 2016年8月 夏合宿(北ア)#-04 
 2016年度の部活写真#-01 現役小屋到着
 2016年度の部活写真#-02 造林小屋の雪下ろし
 2016年度の部活写真#-03 雪下ろし完了
玄関にもどる
公式W 1790番 2017年6月 PW浅間尾根#-01 払沢の滝にて
公式W 1791番 2017年7月 新人錬成3(甲斐駒ケ岳)#-01 甲斐駒ケ岳山頂にて
玄関にもどる
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-01 旭岳山頂にて
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-02 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-03 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-04 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-05 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-06 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-07 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-08 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-09 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-10 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-11 
公式W 1798番 2018年8月 夏合宿(北海道)#-12 
公式W 1799番 2018年10月 PW妙高#-01 妙高山山頂にて
公式W 1800番 2018年10月 日帰りPW(箱根)#-01 明神ヶ岳山頂から見渡す相模湾?
公式W 1800番 2018年10月 日帰りPW(箱根)#-02 明神ヶ岳山頂から見渡す相模湾?
公式W 1800番 2018年10月 日帰りPW(箱根)#-03 明神ヶ岳山頂全員集合
公式W 1800番 2018年10月 日帰りPW(箱根)#-04 明神ヶ岳山頂
公式W 1800番 2018年10月 日帰りPW(箱根)#-05 明神ヶ岳山頂から見渡す箱根の山。
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-01 小屋閉め作業前の苗名小屋
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-02 小屋でレポートを始めんとする
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-03 雉汲みの穴を掘る
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-04 薪割りを試みる
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-05 空いた時間に現役で作った焼き芋。
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-06 夕飯は小屋の中で鍋料理!
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-07 小屋閉め作業
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-08 井戸
公式W 1801番 2018年10月 苗名小屋(小屋の冬準備)#-09 
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-01 大月駅〜高川山にのびる尾根沿い。
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-02 歩荷用の水が漏れだして機嫌を悪くする
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-03 少し休憩して写真を撮る二人。
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-04 少々の休憩
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-05 高川山山頂。
公式W 1802番 2018年11月  PW(高川山) #-06 中央本線。初狩駅にて。
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-01 この日の昼食はお湯を沸かしてカップラーメン。EPIガスを愛用しています。
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-02 姫次!蛭ヶ岳山頂まではもうすぐ。
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-03 蛭ヶ岳山頂を目前にし、ここで偵察終了。終バスが近いため引き返す。
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-04 寂しい山頂。黍殻山。
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-05 黍殻山山頂を出て痩せた尾根を行く
公式W 1803番 2018年11月 偵察(蛭ヶ岳)#-06 バイクで帰宅する人は
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-01 奥多摩湖を渡る橋。
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-02 三頭山を目指す女性陣。
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-03 三頭山山頂(東峰)
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-04 一本早いバスに乗ろうと足を速める女性陣。
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-05 三頭山山頂。
公式W 1804番 2018年12月 PW三頭山#-06 長い長い階段を行く。
玄関にもどる
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-01 スキー場に着いた一行。
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-02 雪積もってますね
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-03 夕飯は小屋の中で鍋料理。
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-04 これからスキーに行きます!
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-05 まだ着いてません。
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-06 造林小屋の雪下ろしをする
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-07 移動中~
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-08 雪洞に親しむ
公式W 1806番 2019年1月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-09 スキーに向かう一行。
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-01 杉ノ原スキー場最高点。
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-02 コタツで寝る現役一同
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-03 雪下ろしに努める
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-04 疲れ果てた
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-05 ランチ。
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-06 スキー場。残念ながら曇ってます。
公式W 1807番 2019年2月 小屋スキー&小屋雪下ろし#-07 スキー場。この日は快晴でした!
公式W 1808番 2019年2月 冬キャンプ(奥多摩)#-01 焚火の準備を始める
公式W 1808番 2019年2月 冬キャンプ(奥多摩)#-02 焚火を親しむ
公式W 1808番 2019年2月 冬キャンプ(奥多摩)#-03 ソーセージ!美味しそうです。
公式W 1808番 2019年2月 冬キャンプ(奥多摩)#-04 2人で語り合う夜。
公式W 1808番 2019年2月 冬キャンプ(奥多摩)#-05 奥多摩の素晴らしき自然。
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-01 これから登山開始です!軽食を摂って体力回復。
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-02 大室山山頂にて昼食をとる。
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-03 大室山山頂。
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-04 天気は曇りで真っ白。少ししたら雪もチラホラ…
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-05 避難小屋で小休憩。
公式W 1809番 2019年3月 PW丹沢#-06 下山後の打ち上げ。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-01 
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-02 キャンプを楽しむ男3人の図。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-03 宮崎の青島にて、
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-04 二日目のキャンプ場。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-05 韓国岳山頂。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-06 烏帽子岳山頂。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-07 雪がまだ結構残っていた霧島山。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-08 テントの夜。
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-10 阿蘇杵島岳
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-10 大浪池
公式W 1810番 2019年3月 宮崎合宿(霧島山登山)#-11 霧島山
公式W 1812番 2019年3月 春合宿#-01 蛭ヶ岳山頂。アイゼンは不要だがそれなりに残雪のある丹沢最高峰。
公式W 1812番 2019年3月 春合宿#-02 神奈川県最高峰。神奈川県の大学に通う我々にとってはある意味特別な山
公式W 1812番 2019年3月 春合宿#-03 山頂にて。
公式W 1812番 2019年3月 春合宿#-04 前泊したキャンプ場。
公式W 1813番 2019年4月 新歓山行1日の出山#-01 日の出山からのぞむ奥多摩の山。
公式W 1813番 2019年4月 新歓山行1日の出山#-02 写真を撮る新入生。
公式W 1813番 2019年4月 新歓山行1日の出山#-03 下山後の温泉も大事な山の魅力。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-01 軍畑駅前で計画書と地図を配布。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-02 岩茸石山山頂にて昼食を楽しむA隊。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-03 A隊の行列。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-04 惣岳山山頂。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-05 B隊集合写真。
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-06 もうすぐ山頂!!
公式W 1814番 2019年4月 新歓山行2高水三山#-07 A隊集合写真。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-01 解散前
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-02 新入生は6人も参加してくれました。また来てほしいですね。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-03 まだ残雪の多い小屋周辺。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-04 丸秘今回の小屋行事の一年生の率直な感想。うれしいことが沢山書いてあります。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-05 雪を掘ってコンロを発掘
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-06 夜の宴の会場づくりをしています。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-07 残雪の中の小屋をまた趣あってよいですね。
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-08 バーベキュー開始!
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-09 まだ雪を多く被る妙高の山々
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-10 小屋(2階)
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-11 バーベキューのなか笑顔を見せる
公式W 1816番 2019年5月 小屋開き#-12 薪割りに挑戦する
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-01 快晴の一日。丹沢山地をのぞむ。
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-02 丹沢山山頂にて、B隊。
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-03 花立茶屋にて。
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-04 大倉尾根を登る。
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-05 大倉バス停のB隊
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-06 丹沢山へと続く木道。
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-07 塔ノ岳に到着。A隊
公式W 1817番 2019年5月 新錬Ⅰ 塔ノ岳・丹沢山#-08 塔ノ岳に到着。B隊
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-01 岩殿山・記録。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-02 岩殿山断面図。山頂までは早く着いたがその後の岩場は意外と長い。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-03 稚児落としにて一年生3名。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-04 1年生にとっては初めての鎖場。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-05 麓から岩殿山を見上げる。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-06 一度休憩したら動けなくなる病
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-07 鎖場を登る一年生。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-08 鎖場を登る一年生
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-09 岩殿山山頂にありました。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-10 鎖場を登る副主将
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-11 大月の街並みと御坂山地。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-12 服が汚れそうですね。
公式W 1818番 2019年5月 岩場訓練A#-13 岩殿山山頂(635m)。低山だが鎖場が複数あるスリリングな山。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-01 乾徳山断面図。夕方には発雷率が上がるとの予報だったため早い時間帯から。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-02 タクシー待ち。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-03 鎖場を行く。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-04 奥秩父の山容。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-05 岩を進む
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-06 岩場に到着するまでも長い道のり。新緑がとても綺麗。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-07 山頂にて。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-08 野生のシカ!!五頭ほど群れを発見。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-09 上から撮影、下にいるのは
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-10 最終の鳳岩を鎖ナシで挑戦。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-11 乾徳山山頂にてD隊。
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-12 お得意の芸
公式W 1819番 2019年5月 岩場訓練B#-13 乾徳山山頂にてC隊。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-01 山菜天ぷらを揚げる
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-02 丸秘今回の小屋行事の感想。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-03 残雪の頸城山塊。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-04 山菜と大食い・
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-05 バーベキュー準備中
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-06 小屋の夜にて懇親を深める現役
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-07 いや、多いでしょ
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-08 2019年7月時点にて61期主将のラインのアイコンはこちらの写真です。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-09 ゼンマイの綿をとる現役
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-10 夢見平を歩く。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-11 夢見平到着!
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-12 平和な小屋での二日間
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-13 邪魔な丸太をどかしました。
公式W 1820番 2019年5月 山小屋 山菜取り#-14 
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-01 新錬Ⅱの断面図。今回から森林限界。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-02 金峰山山頂にて、B隊。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-03 テン場にて調理をする。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-04 瑞牆山山頂にて全隊集結の図
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-05 瑞牆山の岩に親しむ。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-06 金峰山山頂にて、A隊。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-07 テントを建てる。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-08 奥秩父最高峰にて
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-09 生ごみを持って帰る人はオセロで決めます。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-10 この日の料理はパエリアでした。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-11 テント場にて。
公式W 1821番 2019年6月 新錬Ⅱ 金峰山・瑞牆山#-12 瞑想する
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-01 概要
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-02 雨のなか歩荷で行く箱根の山
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-03 明神ヶ岳山頂。後列左から竹村、今井、大谷、島、志田、林、金、小室、坂田、前列左から陳、王、水内、木下、高田、
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-04 出発前の図。ザックを締めなおす。
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-05 下山後の箱根温泉は格別。
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-06 箱根登山鉄道
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-07 元気ですね皆さん
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-08 3年生の5人。
公式W 1822番 2019年6月 歩荷訓練 明神ヶ岳#-09 雨で視界悪すぎです
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-01 一瞬の晴れ間にて北岳山頂を見つめる現役一同
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-02 白根御池小屋にて昼飯休憩
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-03 霧につき髪型が逆立つ一年生
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-04 北岳肩ノ小屋にてテントを建てる
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-05 広河原~白根御池小屋 森林限界前の道
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-06 森林限界を越えた一同
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-07 休憩中のB隊
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-08 広河原から北岳登山口に伸びる橋
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-09 小屋までもうすぐですね
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-10 北岳肩ノ小屋(3000m)にてテン泊しました。
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-11 登山口にてテントを乾かすD隊
公式W 1824番 2019年7月 新人錬成Ⅲ#-12 前泊時のすき焼き
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-01 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-02 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-03 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-04 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-05 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-06 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-07 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-08 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-09 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-10 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-11 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-12 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-13 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-14 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-15 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-16 
公式W 1826番 2019年8月 夏合宿#-17 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-01 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-02 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-03 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-04 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-05 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-06 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-07 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-08 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-09 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-10 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-11 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-12 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-13 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-14 
公式W 1828番 2019年9月 夏合宿②#-15 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-01 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-02 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-03 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-04 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-05 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-06 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-07 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-08 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-09 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-10 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-11 
公式W 1829番 2019年10月 防衛医大コラボ山行#-12 
公式W 1830番 2019年11月 小屋閉め
#-01 
#-02 
#-03 
#-04 
#-05 
#-06 
#-07 
#-08 
#-09 
#-10 
#-11 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-01 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-02 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-03 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-04 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-05 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-06 
公式W 1831番 2019年1112月 追いコン#-07 
玄関にもどる
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-01 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-02 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-03 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-04 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-05 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-06 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-07 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-08 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-09 
公式W 1832番 2020年2月 高尾近郊トレーニング山行#-10 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-01 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-02 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-03 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-04 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-05 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-06 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-07 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-08 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-09 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-10 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-11 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-12 
公式W 1833番 2020年2月 小屋スキー#-13 
玄関にもどる
玄関にもどる
玄関にもどる
公式W 1885番 2023年 4月 新歓大山①#-01 女子集合写真